毎日のブログです。
らぐほのえりかです。
告知とかではないのですが、今日は毎日描いている朝のイラストについてです。
私は去年の1月くらいから約1年半くらい朝のイラストを描いています。大体お仕事の合間1時間半で終わるもので考えています。だから背景まではできない。
その毎日をたまには振り返ってみようかと。
はじまり。
最初に描いたのはあずにゃんが
氷の上をすいーっと滑っている
挨拶のイラストだったんですが
始めた当初は癒やされてくれる人がいるならって思いながら描きはじめた「おはようございます」「おつかれさま」落書きだったのです。
次第に色がつきはじめ……
でもそれを伝えるためにはそれなりの画力がないと説得力に欠けるかもって思って、こんな風に仕事の合間に練習を兼ねて描くようになりました。
それで頭身が上がりはじめ……
シリーズで書き始めたり
試行錯誤して1コマ漫画になってみたり
ありがたいことに連載作品を続けることができると、たとえばもっと多くの人の目に触れるようになればなるほど「下手だよね」と言われることも今後絶対に増えてくるので、それが
「まだまだ上手くないけれど、上手くはなったよね」
くらいにはなれるようにと思っての日々に変えられたらいいなと思っています。一年後の私はもっと上手くなっているはず。二年後、三年後はもっとだ!
そうやって日付を意識するためにカレンダーを作りはじめてみたり
季節感を出してみたり
季節は巡るのが早いことに気づきました……笑
日々の積み重ねっていうのは、厚みが目に見えることなんてなくって、薄皮のような1枚1枚を積み重ねる作業なんだなーと、それしか方法はないんだなって感じています。頭のいい人でやり方に自信のある人は、もっと要領よくできたりするのかもしれませんけど……私は一足飛びにはなかなかいかないです。
そんな私でも、たまにきっかけになることってあったりして。この一年ではレムというキャラは衝撃的でした。見た目も内面も作品自体もハマりました。
きっかけはきっかけで、絵のことで新しい部分を吸収しようとするのはやっぱり脳みそを回転させます。するとちょっと精神的にきたりします。
朝起きるのが辛かったりもします
だんだんタッチが変わってきた?と実感し始めたのが、大体はじめて12ヶ月後でした。
だんだんキャラクター生き生きしてる
ってことが楽しくなってきまして
そういえば「あんまり描きすぎると商業価値がなくなるよ!」って人にアドバイスを頂くことがあります。そこは商業用原稿とじゃ1枚にかけている時間も違いますし、何よりもどんどん上手くなればいいことだとも思っていたりします。ちょっと勇気が必要だったり。
いつも朝絵で練習しているものの集大成として、商業原稿で力を出し切るという意識でお仕事には取り組んでいるつもりです。
とか言いつつ、やっぱり怖くて絵に価値がなくなるのはやだなぁ……と思ってたら、時にニュースに取り上げてもらえたりしてまた少し自信を取り戻すという
こんな風にテンションが上がったり下がったりしながらも、前に進むことに対して考えがまとまってきているのが最近の私。
そうして続けていられるのも、リプやコメント、RTとかいいねで反応してくださる方がいるから、と毎日感謝しております。なんだか意識高い文章になっちゃいましたね……。だって今日は大まじめ。
最近は次第に自分の作品内のキャラも愛してもらえるようになってきて本当に嬉しいです。ずっとずっと明るく元気にいきたいです!
……そういえば、たまに笑わせる気全開のコメントとか、うまいこと言うもんだなーというコメントをpixiv、ツイッター、ニコニコ静画などで頂いてて、めっちゃくちゃ楽しんでいます。返信はなるべくしないようにしていますが、読ませて頂いております。
世の中には面白い人っているなぁ、と。そして癒やされてます。いつもありがとうなのです。
そして今日の朝絵に至ります。
■近況報告
上の文章が近況報告みたいなもんですね……笑
超真面目に書いたので、くさい感じになっちゃってますね……たまにはこうして真面目に取り組んでいるところを見せておかないと!そういうのが嫌いな人もいらっしゃるかもですけど……
じゃないと、いつも「海行きたい!」「温泉行きたい!」「駄菓子食べたい!」と煩悩まみれなことしか書いてない人になっちゃうので。
あー
「絵を描きたい!」
とか言いつつ、明日は絵が関係ないブログです。また暇だったらおいでくださいませー
らぐほのえりか